ヘナを始めるときのQ&A

前回のQ&Aに続いて
今回は

ヘナを始めたあとのホームケアについて

ヘナを初めて使う方に向けた
ホームケアとは?

①シャンプーしていいのか?
②頻度はどのくらいで?
③気をつけたいこと


まず、①と➁の
シャンプーと頻度について


ヘナは酸素に触れながら色素を定着させていきます。発色時間は48時間です。
ゆっくりと変化するので、染めたあと、
ご自宅に帰ってからも発色が続きます。

ですので、初めて染めたあとのホームケアが
大事になってきます。
難しいことはないので、少しだけ気をつければ大丈夫です!


インディゴを配合したヘナで染めた直後は、ややグリーン味がかっているように感じますが、日を追うごとに茶色に変化していくので
みなさん驚かれます。

色が濃くなる感じです。


カラーリングではありえないですよね。
家で変化するなんて。
ヘアマニュキアみたいに何日かして色が落ちていくことはありますが、
ヘナは、全く別物です。


ですので、翌日は湯シャンでお願いしています。


2日後からは元々使っていらっしゃった
シャンプー剤で洗っていただいても大丈夫ですが、ヘナを継続的に使われていくと
実感されるかもしれないのですが、
これまでどおりのシャンプーは必要なくなってくるかもしれません。


シャンプーについては
個人差やお好みがあるので
ホームケアについて、シャンプー剤についてはぜひ積極的にご相談ください!
次に、

③気をつけたいこと

です。

ヘナは熱により変色する性質があるので
ドライヤーは乾かしすぎず、
地肌を乾かす程度にしたり
アイロンは急加熱に注意してください。


もちろん、使ってはダメなわけではないです。急激な熱処理は、変色の原因になることを知っておいていただければと思います。


これからも
定期的にヘナのQ&Aをやっていくので
ご参考にしてくだされば幸いです。

Ortansia Organics

「地球とわたしに心地いい」 メニューは、植物100%の天然ヘナと ヘッドスパとカットのみの オーガニックヘアケア。 植物100%に包まれる至福のひとときを。 Ortansia Organics hair&spa

0コメント

  • 1000 / 1000