染めるだけならカラーリングがいい



カラーリングは色味が豊富で細かい微調整ができます。
染まりも良く、落ちにくいし
とても便利な薬剤です。


一方で、ヘナは色味がありません。
カラーリングほど染まりは急激ではありません。
時間がかかります。
変化はすぐに現れません。
染めた後、48時間くらいは
髪が濡れた状態の時は、白い服やタオルに色素が付きます。
匂いも、草の匂い。好き嫌いがあ
ります。

これだけでわかるように、髪を確実に染めたい!染まればいい!という場合は、
ヘナではなくカラーリングがオススメです。


カラーリングで染める!は正解ですし
否定したいわけじゃないんです。



では、なぜわたしはヘナをしているのか?


「楽だからです」

楽って何が?


ヘナは傷まないです。


傷まないのでトリートメントとか
必要がなくなります。
まず、日々のお手入れが楽になります。
そこまで頑張ってブローをしなくても
まとまるとか。


染めるときに頭皮がピリピリしない、ツンと
こない

ヘナは植物です。自然界に存在しているもので、インドでは古来より自然療法に使われます。身体を治癒する、癒しの植物。


気が楽なこと、って続けられますよね。
続けるぞー!と頑張ってやるより
「あら?続いちゃった」が理想です。



特に白髪染めって永遠なわけだし
ストレスがないことが心地よさで
負荷がない、って
自分だけじゃなく環境にも優しいことなんですよね。


続ければ実感できる、というのも重要で
ある日、受け取れるギフトのようなもの
だと思います。


ヘナは時間がかかりますが、
続ければ続けるほど少しずつコーティングされていくので潤いが感じられます。



健康な頭皮の状態が元気な髪を作り
元気な髪は艶があって美しく見えます。
ブローした美しさではなく、
髪が適度な水分量を保つので自然な潤いがあり、艶もありまとまる美しさです。


何かを付け足すのではなく、
むしろ、引き算になる。
自分が元々持っている水分量に戻るから。
とも言えます。

元の状態、が一番美しいんですから。



自然な水分量だと、あらゆるブロー、トリートメント、スタイリングをしなくてもOKだから楽なんです。


癖毛の方も、同じです。水分を保った髪は
元々の癖を生かしたスタイルに
できますので、ストレートにはない魅力として生かせます。


ヘナの魅力はなんといっても「時間」
染めるのに時間がかかる、というのは
忙しい現代人には多少不便を感じるかもしれませんが

だからこそ。


ヘナを塗る時間は
「時間を止める」ような感覚で
ご自身が感じること、を優先して頂きたいです。

ふっとちからを抜いて、日常の忙しなさから少しだけ離れてみることをオススメします。

ふだん、色んな顔を持ち、ご自身の時間が
あまりとれない方にこそ
「ヘナ時間」は必要かもしれません。


わたしたち、ヘナ専門美容師がご提供したいのは、「時間」です。
もちろん、ホームケアとしてヘナを染めるなんて最高だと思いますし、

(わたしは家事をしながら、とかもよくやります。)


ご自身で染めるよりもやって欲しい!という
方はぜひいらしていただきたいです。


パーマとの相性も意外に思われるかもしれませんが良いので、パーマの後にヘナで染めることもオススメします。 
(先にヘナで染めないでくださいね!コーティングされますから。ご相談ください)

Ortansia Organics

「地球とわたしに心地いい」 メニューは、植物100%の天然ヘナと ヘッドスパとカットのみの オーガニックヘアケア。 植物100%に包まれる至福のひとときを。 Ortansia Organics hair&spa

0コメント

  • 1000 / 1000