現在、店舗を持たずフリーランスで活動しているOrtansia Organicsです。
そして
使用しているヘナ
「インディーハーブス製品取扱店」
として登録もしております。
今回は、サロンで使用しているヘナの
ご紹介と、自分に合った製品を
ご自身でも購入できる
ONLINE SHOPのお知らせです。
左がインディゴ
右がモロカンヘナ
モロカンヘナは、インドではなく
モロッコで製造されたヘナ。
インド製のヘナが主流の中で
新しいニューフェイス
「サードウェーブ」と言われています。
こちらは、アルミパウチで包装された
DUDEという商品です。
包装も、遮光するパッケージにすることで
変質を防ぎ品質を保ちます。
▼DUDE
¥1980 / 100g
使用目安(約1ヶ月分)
※インディゴ:ヘナ=4:1の配合
調合の中で一番暗く染まります。男性やショートの方に。暗く染めれば染めるほど
伸びた時に目立つので、フェイスラインや分け目のみでも2週間に1度の目安で染めるのが理想です。
時計周りに
左から
▼エレムバランシングシャンプー
¥3850/500ml
▼ヴィーガンクリームヘアクレンジング
¥1320/100g
¥3960/500g
▼サハラアルガンオイル
¥3240/60ml
その他の製品
▼ モロカンヘナ ¥3740/200g
▼ナチュラル(インド製) ¥1760/100g
▼インディゴ ¥2200/100g
▼ハーバルブラウン ¥1980/100g
※ハーバルブラウンは、サロンで最も使用頻度が高い製品。白髪があまり多すぎない、
あまり暗くしたくない方に合っています。
Indey Herbsの製品の一番の特徴は、
製造過程が明らかなことです。
世の中には、ケミカル混入のヘナや不純物が入ったヘナが流通していることも
実は一般的にはあまり知られていない実状です。
そんな中、製造過程が明らかな製品と言えるものに出会える事自体がラッキーだと思います。
ヘナを取り扱っているIndey Herbsのオーナーは、奈良でヘナ専門店を経営している現役美容師。
サロンワークでプロが使用するに値する実用性も兼ね備えた品質なのはもちろんです。
扱うのは天然100%のヘナやインディゴ。
全て、オーナー美容師自らが製造から梱包まで関わって作られた製品です。
ヘナも、インディゴも
インドやモロッコまで定期的に行き、現地の農家、バイヤーとの交流を重ね
コネクションを大切にしながら
時間と労力をかけて取り組んできたもの
抽象的な表現ですが
商品として届くまでに全てに「人の温度」が関わっていることが感じられます。
ヘナの選別、選定も機械ではなく人の手を介して作られることで、その品質を保っています。
また、製造環境や現地雇用まで考え、
提携自社工場で製造していること。
これは、大手のメーカーでなければ中々難しいこともあまり知られてはいません。
そんなこだわりを持って作られた製品は
全て自信を持ってお届けできるものです。
下記のONLINE SHOPからも直接ご購入頂けます。
ヘナをまだ使った事がない、使い方が分からないから教えてほしい、
自分にはどれが合っているのかわからない、などという方もご安心ください。
ご質問下されば個別にお応えします。
その場合はLINEにご登録後
メッセージを送ってください。
髪や頭皮の状態に合ったものをご紹介します。
また、直接の施術を望まれる方は
サロンにご予約頂くか、訪問も致しますので
まずはLINEにご登録ください!
0コメント